ブランドポートフォリオ(ブランド体系)
複数のブランド力を束ね、全体価値の最大化を図る
詳細はこちら
ブランド戦略
ターゲット市場を設定・攻略して売れ続ける仕組みを作る
事業活動・マーケティング活動を成功に導くには、自社製品の強み・提供価値と、それを必要とする顧客心理の双方を理解し、両者をつなぐ仕組みを作る必要があります。
そのときに重要なのは、企業の都合ではなく顧客の視点で市場を理解すること、また製品カテゴリー内のみならず他カテゴリーも含めてどのような競合製品と比較検討されうるのかを理解することです。
そのために有効なのが、性年代といった顧客属性ではなく、製品・サービスが購買・利用される「ニーズ・オケージョン」を起点とした市場選定~戦略立案(STP)と、ターゲットの行動・態度変容(CX)に基づいた施策立案(4P)です。STPや4Pといった基本的なフレームに、新たな視点を取り入れることで、事業戦略策定のプロセスをアップデートすることが可能です。
博報堂コンサルティングは、コンサルファームとしての戦略思考と博報堂オリジンの生活者発想、グループの多様なリソースを活用することで、事業戦略策定から実行までをサポートいたします。