ブランドパーパス/ブランドビジョン
経済価値と社会価値を両立するダブルインパクトモデルの構築
詳細はこちら
顧客体験デザイン(空間/デジタル/OMO)
ブランドを正しく機能させるための顧客体験(CX)をデザインし、 ブランドが自律的に成長する仕組みを構築する
エクスペリエンスがブランドを機能させる。
ブランドのパーパスや提供価値は、それを規定するだけは機能せず、体験化することではじめて機能します。
CXデジアンエンジニアリングとは、体験こそがブランドの価値を決定する最重要のひとつと捉え、ブランドを高次元で機能させるための顧客体験をデザインエンジニアリングする手法です。
空間からデジタルを含めた顧客体験を統合的にデザインします。また、それが正しく機能するように構想から実装までを一気通貫で推進します。さらに、実装後もブランド体験が正しく機能しているかどうかを定期的に分析・改善することで、継続的なブランドの成長を支援します。