• < 第1回 > 日本の企業は “内なるグローバル化” によって生き残る

    • ブランド構築
    • グローバル

    本コラムは、明治大学の教授陣が社会のあらゆるテーマと向き合う、大学独自の情報発信サイト『Meiji.net (http://www.meiji.net/)』に掲載された記事「日本の企業は “内なるグローバル化” によって生き残る(2018年4月25日)」の内容を転載しております。

  • ASEAN市場攻略のためのエスニシティ(民族)視点からのマーケティングアプローチ

    HCI広報

    HCI広報

    • マーケティング
    • グローバル

    中国市場の成長が鈍化傾向にある中で、ASEAN市場に対する日本企業の注目はますます高まっています。みずほ総合研究所のレポートによると、中国経済の成長率は徐々に低下し、2020年代半ばには4~5%に低下する一方で、ASEAN経済は今後も5%前後の安定的な成長が見込まれると予測されています。

  • グローバル展開を成功させるために必要なこととは?

    Dr. Natalie Truong

    Dr. Natalie Truong アジアコンシューマーインサイト研究所(Institute on Asian Consumer Insight: ACI) リサーチフェロー

    • マーケティング
    • グローバル

    ここ10年の間、商品、サービス、金融資本、人材そしてデータのグローバルな取り引きは、世界全体のGDPの少なくとも10%、2014年だけを見ても7兆8千億米ドルに達している。[*1]
    例えばアジアを見ると、韓国では2015年のGDPの46%、マレーシアでは同71%が商品やサービスの輸出からもたらされている。[*2] 今日、グローバルな貿易や金融の成長は鈍化し、かつての急成長を取り戻すことは期待できない。グローバリゼーションは、これまでとは異なる方向に向かい、急増するデータや情報の流れを特徴とする新しい局面を迎えている。[*1] 
    言い換えるなら、グローバリゼーションがデジタル化した、ということだ。[*3]

  • ポスト・スマートフォン時代を見据える

    HCI広報

    HCI広報

    • 事業・製品開発
    • グローバル

    競争激化するスマートスピーカー市場

    「手の平を占有するスマートフォンは理想的なデバイスではない。」世界最大のモバイル機器メーカーのエリクソン社は、今や世界中に浸透したスマートフォンについてこう語っている。日本国内におけるスマートフォン普及率は2017年に77.5%を超えるまでに拡がった。[※1] アップルは昨年末、10万円を超えるモバイル機器「iPhoneX」を発売したが、これまで同様に発売前から行列ができる程の人気っぷりである。

  • デジタル化時代にこそ、プリミティブな体験を

    HCI広報

    HCI広報

    • マーケティング
    • グローバル

    若者文化に触れる:フリースタイルラップ

    いま、「フリースタイルラップ」というものが若者の間で大きな文化になりつつある。「ラップ」といえば皆さんも多少なりとも聞き覚えがあると思うが、小節の終わりなどで韻を踏みながら、リズミカルに喋るように歌う歌唱法のひとつである。このラップを“即興”で行うのがフリースタイルラップであり、そうした即興のラップで相手をdisる(攻撃する)ことで勝敗を競う「MCバトル」なるものが、社会人をも含めた一般の若者たちの間でいま大変な熱気を帯びている。

  • <第3回> ライフネット生命のビジネスモデルとビジネスライフ―ビジネスモデルと成長ストーリーの再構築

    • 組織改革・人材育成
    • 事業変革
    • グローバル

    2016年8月3日にアークヒルズWIRED Lab.にて開催されたビジネスモデル学会イブニング・セッションの内容を、3回にわたり連載いたします。
    インターネット生命保険のパイオニアであるライフネット生命保険株式会社 代表取締役会長の出口治明氏と、博報堂コンサルティング 取締役フェロー/明治大学大学院グローバルビジネス研究科教授の首藤明敏が、「ライフネット生命のビジネスモデルとビジネスライフ」をテーマに深い話を繰り広げました。(以下敬称略/全3回)

  • <第2回> ライフネット生命のビジネスモデルとビジネスライフ―生命保険業界に持ち込まれた新たなビジネスモデル

    • 組織改革・人材育成
    • 事業変革
    • グローバル

    2016年8月3日にアークヒルズWIRED Lab.にて開催されたビジネスモデル学会イブニング・セッションの内容を、3回にわたり連載いたします。
    インターネット生命保険のパイオニアであるライフネット生命保険株式会社 代表取締役会長の出口治明氏と、博報堂コンサルティング 取締役フェロー/明治大学大学院グローバルビジネス研究科教授の首藤明敏が、「ライフネット生命のビジネスモデルとビジネスライフ」をテーマに深い話を繰り広げました。(以下敬称略/全3回)

  • <第1回> ライフネット生命のビジネスモデルとビジネスライフ―「タテ・ヨコ」と「数字・ファクト・ロジック」で見る日本の課題

    • 組織改革・人材育成
    • 事業変革
    • グローバル

    2016年8月3日にアークヒルズWIRED Lab.にて開催されたビジネスモデル学会イブニング・セッションの内容を、3回にわたり連載いたします。
    インターネット生命保険のパイオニアであるライフネット生命保険株式会社 代表取締役会長の出口治明氏と、博報堂コンサルティング 取締役フェロー/明治大学大学院 グローバルビジネス研究科 教授の首藤明敏が、「ライフネット生命のビジネスモデルとビジネスライフ」をテーマに深い話を繰り広げました。連載第1回は、出口会長による講演の内容です。(以下敬称略/全3回)

  • アセアン市場における日本企業の課題 ― リージョナル・ブランディングによる競争力強化 ―

    HCI広報

    HCI広報

    • マーケティング
    • グローバル

     

    日本企業にとっての最後の砦=アセアン市場

    約20年間にわたり、世界経済の成長を担ってきた中国経済の成長が鈍化し、その座は、徐々にインド市場やアセアン市場といった新しい担い手に引き継がれようとしています。特にアセアン市場については、戦後以来、日本が経済支援を行ってきた国々であり、親日的な国民性としてもよく知られており、多くの日本企業が長年にわたり高い支持を得てきました。

  • インターナルブランディング

    HCI広報

    HCI広報

    • ブランド構築
    • 事業・製品開発
    • グローバル

     
    ちょっと変わった取り組みを見せる企業

    動画共有サイトで、ヒット曲に合わせて踊る従業員。数十年ぶりに復活した「社内運動会」で汗を流す社員。書店には「社内用語」を紹介する本が並ぶ。これまで言われてきた、“従業員満足“とはちょっと違う文脈で、さまざまな企業が社員向けの活動を始めている。昨今のこの動きを読み解くためのキーワードが、「インターナルブランディング」だ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
お問い合わせ