「会議の生産性を高める 実践 パワーファシリテーション」出版記念講座

「パワーファシリテーター養成講座【特別編】」 開催!

「会議の生産性を高める 実践 パワーファシリテーション」発刊を記念し、
来たる2019年4月10日に、特別公開講座を開催致します。

当日のプログラムは、本書で記されている考え方をベースに、
ファシリテーションスキル定着を目的とした「演習中心」の特別構成です。
以前、弊社ファシリテーション研修をご受講された方にとっても、初めての方にとっても、
実践の中でスキルを底上げできる内容です。

働き方改革が各社でのテーマとなっている今、この様なご相談を多く承ります。

  • 「会議の時間を短くするよう会社から言われているが、会議が終わらない…」
  • 「メンバーが意見・アイディアを出してくれなくて、議論が盛り上がらない…」
  • 「時間に追われてしまい、会議での決定事項にメンバーが納得しているのか不安…」

そういった問題をどのように解決するか、ファシリテーターのスキルについて学んでいただきます。

◆本研修の3つの特徴
1. 生産性の高い、効果的な会議を実現するためのファシリテーションスキルを学びます
2. 起こりえる様々な状況を演習テーマに、如何に議論をリードしていけるかを考え、実践します
3. 現場での「再現性」にこだわり、すぐに思い出せる切り口や、多種多様なワークを通じてスキルを習得します

通常では、各企業でご契約頂き、研修実施となった場合にしかお伝えしていない内容ですが、
書籍出版を記念して、特別に公開講座を開催します!この機会に、是非ご参加ください。

スムースに講義をご受講頂くために、可能であれば新刊「会議の生産性を高める 実践 パワーファシリテーション」を事前にお読み下さい
※本研修は研修ご担当者様向けの無料体験会ではございません。ご注意ください
※お申込み多数の場合は抽選とさせていただきますことご了承ください
※同業他社の方からのお申し込みは、誠に恐れ入りますがお断りさせていただく場合がございます

 

アジェンダ

現場での再現性にこだわった、ファシリテーションの技法を体験頂きます!

Session0 ファシリテーション、ファシリテーターとは何か
・イノベーション、生産性向上に必要な理由
・リーダーシップとファシリテーションの関係性
・目指すべき姿は”Power Facilitator”

Session1 議論の構造をデザインできる
・何故、ダメな議論が生まれるのか
・議論モジュール「5つのS」
・モジュールを使いこなし、議論を構成する

Session2 的確な「問い」を立てる
・ズレてないか:論点がズレた時の正し方
・確認すべきか:意味不明/暴論・極論への対処法
・拡げられるか:「切り口」を出し、意見を拡げる「問い」
・深掘りできるか:具体化する、要因を探る「問い」

Session3 グラフィックを使いこなす
・ホワイトボードの使い方
・グラフィックの基本テクニックは4種類
・議論を促す「手段」として使うこと

総合ファシリテーション演習1
・講師によるデモンストレーション
・ファシリテーション実習+コーチング

※アジェンダは、予定です。変更になる場合がございます。

 

 

開催日程:2019年4月10日(水) 10:00~18:00

会場:博報堂ラーニングスタジオ( 東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館11階)

地図:講師 楠本 和矢 (HR Design Lab.代表 兼 博報堂コンサルティング 執行役員)

定員:25名様 ※お申込み多数の場合は抽選とさせていただきますことご了承ください

参加費:35,000円

参加対象:人事、人材育成、および自社/自部門向け研修の責任者、ご担当者様

実施:HR Design Lab.(博報堂データマーケティング戦略ユニット

 

 

一覧へ戻る