<第7回>成長に向けたブランド戦略 ― 優れた「企業ビジョン」カギ

HCI広報

HCI広報

  • ブランド構築
  • 事業・製品開発

今回は、企業のブランディングについて考えてみたい。生活者や顧客は、企業ブランドからその企業の特徴や事業姿勢、品質や便益などを認識し、製品サービスの選択基準の一つにする。企業ブランドと事業が一体となったサービス業はもちろん、様々な製品を展開する製造業でも同様である。
強い企業ブランドを築くには、事業活動とブランドコミュニケーションが整合し、首尾一貫している必要がある。そうした体系だった展開を実現する上で鍵となるのが、企業ビジョン(ブランドビジョン)だ。

ビジョンというと、抽象的かつ「絶対善」的趣の強い、事業とは距離のある存在と捉えられがちである。しかし、優れたビジョンは、事業に無視できない効果をもたらす。社内に対しては、ビジョンを通じて事業の意義を示すことで、社員のモチベーションが向上したり、全員の努力を一つの方向に向かわせ、成長を促進したりする。

また、社外に対しても、実現したい社会や新しい価値、顧客への貢献のあり方といった形で示すことで、事業や製品・サービスに対する支持と期待を獲得する。実際、大きな成長を遂げた企業には、明快で強いビジョンを掲げた企業が多い。例えばスターバックスの「サードプレイス」などはよく知られたビジョンであり、我々生活者の認識する同社のブランドの核にある概念と言える。

20160309-large
※図: 企業ブランドのビジョンが核となり、持続的成長を実現

優れたビジョンは、それ自体が優れた事業コンセプトでもあり、また顧客へのブランドメッセージでもある。製品サービスの事業戦略・競争戦略を構築するだけでなく、自社の事業活動の意義・果たすべき役割を見つけ出すことは、ブランド構築においても重要な意味を持っている。

次回はビジョンを核とした企業ブランドの伝え方について考える。

(日経産業新聞 2016年1月20日付朝刊 スタートアップ面「ビジネス事始め」掲載)


関連ソリューション

ブランド提供価値規定およびブランディング

自社や自社事業のブランドを定め、社内外に自社や事業、製品の認知・理解を獲得したい。また経営方針や事業活動における向かうべき方向を定め、修正する拠り所としたい。

企業ブランドコンセプトの体現を事業活動にて実現したい。CSV・パーパス経営の実践

企業ブランド、もしくは事業ブランドにおける提供価値を、社内へのコミュニケーションおよび事業活動として実現したい。

デジトラによる市場・業界変革期における自社事業変革の実現

業界再編やビジネスモデルが大きく変わる中、自社事業を変革しこれからも成長を実現したい。

WITHコロナ時代の新しい企業と従業員の関係構築のありかた ~業界別・年代別に見る従業員の意識変化とは~

WITHコロナ時代の新しい企業と従業員の関係構築のありかた ~業界別・年代別に見る従業員の意識変化とは~

顧客視点(CX)と従業員視点(EX)の複眼で策定する企業の危機突破シナリオ

顧客視点(CX)と従業員視点(EX)の複眼で策定する企業の危機突破シナリオ

World's Best Bankの成功例に見るDX実現~顧客体験価値を向上させるUI/UX〜

World's Best Bankの成功例に見るDX実現~顧客体験価値を向上させるUI/UX〜

顧客データ利活用実態レポート ~顧客データの自社活用から情報銀行・PDS事業化への各社方針~

顧客データ利活用実態レポート ~顧客データの自社活用から情報銀行・PDS事業化への各社方針~

社会貢献と事業成長は両立できるのか? ~社会課題の解決を通して新市場を開拓する3つのステップ~

社会貢献と事業成長は両立できるのか? ~社会課題の解決を通して新市場を開拓する3つのステップ~

お問い合わせ